PASMO登場

最近忙しさにかまけて全然更新してない。

今日PASMOの正式発表があった模様。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061221i313.htm

アクセス集中でPASMOのサイトにはつながらないけど、SUICA側のサイトを見るとなんだか努力の後が見られてよかった。

http://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20061215.pdf

これで首都圏のJRと私鉄、地下鉄が一枚のカードで乗り降りできるようになるんだけど、注目は

これまで各交通事業者は、本サービスの実現に向けて機器仕様の統一化を行うとともに、昨年10月より40万件を超える機器動作確認や12億3千万通りに及ぶ改札機の運賃判定検証に一体となって取り組んで参りました。

というくだり。JRと私鉄が呉越同舟で規格統一にこぎつけたというのは、ただならぬ調整が必要だったはず。この案件をまとめた人に拍手を送りたい。しかし12億通りのテストって、気が遠くなるな。

さらに、SUICA側も仕様変更したり、サービス拡充したりしていて微笑ましい。

1.入場時の前引き額が0円となります。
2.「My Suica(記名式)」を発売します。
6.運行不能時のカード取り扱いを変更します。

これだけの変更を一発でやるからには、来年3月の開始段階ではいろいろ混乱がおきそう。暖かく見守りたい。

あとは、オートチャージ機能を使えるクレジット会社がどのくらい増えるか。今はJRカードとか京王カードとかそういうマイナーなブランドしかだめなはず。DCMXとかと組み合わせが始まれば、小額クレジット決済+電子マネーの市場は確実にドコモの独壇場になるに違いない。

なんせ、すでにクレジット機能を持つメディアを何千万台も持っているし、携帯電話を使いこなす層と電車の乗り降りを楽チンにしたいという要望を持つ層の重複度合いはかなり高そう。ケイタイSUICAで乗り降りして運賃はケイタイの月額使用量とまとめて払っちゃえるとなるとこれは最強の組み合わせになると思う。