スイカも所持75% 併用ニーズ見誤り

http://news.livedoor.com/article/detail/3193390/

75%のスイカ保有するパスモ所持者のうち、約半数が「仕事と私用」など使い分けを目的にし、残りは「別の機能だと思っていた」などと回答した。販売制限を招いた背景に、併用ニーズの見誤りや、相互利用の周知不足があったことになる。

でも、そりゃ結果論だよな。
こういうビジネスって始めてみてわかることの方が多いんじゃないかな?
需要予測見誤って品薄になったってだけのこと。「いやー。予想外の売れ行きでー」ってことでいい話じゃん。交通とか公共ビジネスだけ変に期待値が高すぎるんじゃないかな?

当初8月とされた販売再開時期のめども立っていない。販売制限後に追加発注した300万枚は8月にも入荷が始まるが、3〜4月の急激な売れ行きが一時的だったのか再燃するのか見極めが難しいためだ。早期再開の声も強いが、パスモ社では「二度とカードを枯渇させてはならない」(早川部長)と慎重に判断する考えだ

うーん。またすごい売れ行きだったら、それを見て手を打つんじゃ間に合わんのだろうか?今回はソニーFelicaチップがボトルネックだったらしいんだけど、そことの契約の縛りとかで増産とか優先供給とか交渉の余地はありそうだけど。

まあ、同じFelica基盤でnanakoとかwaonとか初年度1000万枚クラスの規格がじゃんじゃん出てきてるからSuicaの弟分たるPasmoとしてはそんなに発言権ないっていうことか。