Windows Vista

家のPCを新しくした。

今まで使っていたのが5年前に友人に作ってもらったマシンだったんだけど、CドライブでDISKエラーがでるようになっていたのと、時々作業がもたつくようになったので。

買ったのはサイコムの静音PCのBTOモデル。AMDのパーツを使って本体6万弱くらいで結構早いマシンになったのでいい時代だ。

で、何も考えずにXPを導入しようとしたら、家にあったメディアとライセンスがOEM版みたいなやつで新規のインストールができず。OSを新調するにあたって、いまさらXPを買うのもなあ、というのと、結構安かったのもあってVistaにチャレンジしてみた。

遅いだの、不便だのといろいろいわれていたけど、実際使ってみるとまあ普通に使える。半透明な感じとか、サイドバーとか、いたるところに画面のサムネイルを表示するところとかをOFFにすると結構いい感じになった。マシンを買ってOSをインストールしてだけの状態でWindowsエクスペリエンススコアのグラフィックの部分が3.6だったけど、Aero自体が遅いと感じることは今のことろない。

使い始めて二日だけど、今のところ気に入らないところ。

  • UACのダイアログが出すぎ。スタートアップで動くバックアップソフトが毎回問い合わせに来る
  • 対応していない(バージョンアップしないと動かない)ソフトがそれなりにある
  • MDIEがよく異常終了する
  • スタートメニューが使いにくい(プログラムリストが階層構造になっていると表示がわかりにくい)
  • フォントが見にくい(メイリオフォントがにじんでいるように見える)

最後の二つは慣れの問題かもしれない。

ソフトのバージョンアップ問題は結構重要で、年賀状ソフトとかCDライティングソフトとか、今まで何かの付録についていたものを使っていた系の部分でひっかかっている。新しく買い揃えるのもちょっと気が引ける。CDライティングは何かいいのが出回っていそうだけど、年賀状とかどうしようかな。というか、前のPCでちゃんとバックアップとっていなかったので、アドレス帳の移行とか面倒くさそう。

後、前のPCからの引越し準備で忘れていたものは、メールのアドレス帳とか。普段使わないし。